てのひら訪問看護リハビリステーション

てのひら訪問看護リハビリステーションは
高知市を中心にサービスを行っております

ご利用料金

ご利用料金

てのひら訪問看護リハビリステーションのご利用料金は以下の通りです。
保険の種類によって料金が変わりますのでご確認ください。

利用料金

介護保険

介護保険での利用料金は、介護報酬で定められており、時間ごとに細かく設定されています。

料金の算出方法としては、「基本利用料」と「状態やご希望に応じた加算料金」を合算し、
そのうち1割を自己負担金として(状態に応じて2割負担もございます)、
当ステーションにお支払いいただくことになります。

※下記料金は1割負担での料金となります。

訪問看護の基本利用料

基本利用料 要介護 要支援
30分未満 471円 451円
60分未満 942円 902円
90分未満 1,413円 1,353円

※20分未満の訪問看護は、特定の場合のみ利用可能です。

訪問リハビリの基本利用料

基本料金 要介護 要支援
40分 588円 568円
60分 795円

訪問看護・訪問リハビリの加算料金

加算額 金額
初回加算 300円
緊急時訪問看護加算 600円
特別管理加算Ⅰ 500円
特別管理加算Ⅱ 250円
ターミナルケア加算 2,500円
退院時共同指導加算 600円

※「特別管理加算Ⅰ・Ⅱ」「緊急時訪問看護加算」「ターミナルケア加算」は、介護保険の支給限度額外になります。

医療保険

医療保険での利用料金は、訪問する日数によって定められています。

料金の算出方法としては、介護保険適用時と同じく
「基本利用料」と「状態やご希望に応じた加算料金」を合算し、
国保・健保・後期高齢者等の医療保険などの
負担割合に応じた負担金を、当ステーションにお支払いいただくことになります。

訪問看護基本療養費(Ⅰ)(看護師の訪問)

訪問回数 1割負担 2割負担 3割負担
週3日目まで 555円 1,100円 1,665円
週4日目以降 655円 1,310円 1,965円

※料金はすべて1日についての金額です。

訪問看護基本療養費の加算

訪問回数 1割負担 2割負担 3割負担
難病等複数回訪問加算 1日2回 450円 900円 1350円
1日3回以上 800円 1,600円 2,400円
緊急訪問看護加算 月14日目まで 265円 530円 795円
月15日目以降 200円 400円 600円
乳幼児加算 厚生労働大臣が定める者 180円 360円 540円
上記以外の場合 130円 260円 390円
長時間訪問看護加算 520円 1,040円 1,560円
夜間早朝訪問看護加算 210円 420円 630円
深夜訪問看護加算 420円 840円 1,260円
複数名訪問看護加算 看護師/理学療法士/作業療法士/言語聴覚士と同行 450円 900円 1350円
その他職員と同行 300円 600円 900円

※料金は同一建物2人以下についての金額です。

訪問看護管理療養費

訪問回数 1割負担 2割負担 3割負担
月の初日の訪問の場合 767円 1,534円 2,301円
月の2日目以降の訪問の場合 300円 600円 900円

※料金はすべて1日についての金額です。

加算料金

加算額 1割負担 2割負担 3割負担
24時間対応体制加算 看護師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士による対応 680円 1,360円 2,040円
特別管理加算 重症度の高い利用者の場合 500円 1,000円 2,000円
上記以外の場合 250円 500円 750円
退院支援指導加算 厚生労働大臣が定める長時間の訪問の場合 840円 1,680円 2,520円
上記以外の場合 600円 1,200円 1,800円
在宅患者連携指導加算 300円 600円 900円
在宅患者緊急時等カンファレンス加算(月2回まで) 200円 400円 600円
看護・介護職員連携強 250円 500円 750円
退院時共同指導加算 800円 1,600円 2,400円
長時間特別管理指導加算 200円 400円 600円
訪問看護医療DX情報活用加算 5円 10円 15円

介護保険を使った訪問看護の料金例

介護保険を利用した訪問看護の例を幾つか記載していきます。

利用回数や金額についての不安や疑問点がある場合は遠慮なくお問い合わせください。

スタッフ一同、真心を込めて対応致します。

事例1:初めて訪問看護を導入された方のケース(自己負担1割の場合)

週に1回 60分の訪問看護を利用(要介護1の方)

サービス 60分 × 月4回(週1回) 月額
金額 823円 × 4回 3,292円

※初回訪問月は3,284+300で3,584円になります。

事例2:在宅で医療ケアが必要な方のケース

週に3回 60分の訪問看護を利用(人工肛門を使用、要介護3の方)

サービス 60分 × 月12回(週3回) 緊急時訪問看護加算
特別管理加算(Ⅱ)
月額
金額 823円 × 12回 600円
250円
10,726円

事例3:リハビリを重視した介護保険のサービスを探していた方のケース

週に2回 60分の訪問リハビリを利用

サービス 60分 × 月8回(週2回) 月額
金額 794円 × 8回 6,352円